「恋だった」(百合片思い)

A・・・・(彼氏ができました)

B・・・・(Aにずっと片思いしていた)

(場面設定)

好きな人に好い人ができたことを祝福しなければならない


拷問師(男)×捕虜(男)

A「ねえねえ、ちょっと聞いてほしいと」
B「はい?」
A「」
B「ちょっと待ってください。早すぎます」
A「なんだ。時間は待ってはくれないぞ」
B「」
A「」
B「」
A「」
B「」
A「」
B「」
A「」
B「」
A「」
B「」
A「」
B「」
A「」
B「」
A「」
B「」
A「」
B「」
A「」
B「」
A「」
B「」
A「」
B「」
A「」
B「」
この↑までが適量
A「」
B「」
A「」
B「」
A「」
B「」
A「」
B「」
A「」
B「」
A「」
B「」
A「」
B「」
A「」
B「」
A「」
B「」
A「」
B「」
A「」
B「」
A「」
B「」

 

狙い

恐怖や命乞いの演技が肝となる台本。終始恐怖に徹するもよし、途中までは威勢を見せてもよし。何度も懇願することになるが、それぞれにどう変化をつけるのか。最後の「畜生」にどのような感情を込めるのかが、ポイント。諦めや怒り、絶望、色々考えられる。逆に拷問する側は嗜虐心をどう表現するかが楽しい。

やり方など

・AはBが質問の内容を知らないことを知っている

・Aは血を見るのが苦手、もしくは拷問することに抵抗を感じている

・AはBから答えを聞き出さないと、自分が死ぬ

・Bは質問に答えると別勢力によって殺される

・Bの夢はピアニスト(つまり手が命)

・Bはマゾ。痛めつけられることに快感をおぼえている


← ふたり用台本に戻る

← 台本置き場に戻る